九州の温泉・サウナ付きキャンプ場おすすめ5選【熊本・長崎・鹿児島編】!自然の中で”ととのう”体験

※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大自然の中で過ごすキャンプは、日頃の疲れを癒すのにぴったり。さらに、キャンプと一緒に温泉やサウナも楽しめたら最高ですよね。この記事では、そんな願いを叶える熊本県と長崎県、鹿児島県にある、温泉またはサウナが併設・近隣にあるおすすめのキャンプ場・グランピング施設を5ヶ所ご紹介します。

「キャンプもしたいけど、お風呂はゆっくり浸かりたい」「自然の中でサウナで”ととのいたい”」という方は必見です。それぞれの施設の魅力や特徴、楽しみ方、利用者の口コミを詳しくご紹介しますので、ぜひ次のキャンプ旅行の参考にしてください。

旅行や出張で宿泊施設を探すなら、断然【楽天トラベル】がおすすめです!全国のホテル、旅館、さらにはレンタカーや高速バス、国内航空券まで、幅広い選択肢から最適な旅をプランできます。最大の魅力は、予約で楽天ポイントがどんどん貯まること!SPU対象ならさらにお得です。貯めたポイントは次回の旅行代金に充てたり、楽天市場でのお買い物に使ったりと、様々な使い道があります。楽天スーパーセールなどお得な割引クーポンやキャンペーンも豊富に開催されるので、賢くお得に旅を実現できます。実際に泊まった方のリアルなクチコミも参考にできるから安心。さあ、楽天トラベルで、あなただけの特別な旅を見つけませんか?

蔵迫温泉さくらオートキャンプ場

施設情報・特徴

熊本県阿蘇郡南小国町に位置する「蔵迫温泉さくらオートキャンプ場」は、標高約700mの山頂から望む絶景と天然温泉が自慢の人気のキャンプ場です。キャンプサイトは「久住サイト」と「阿蘇サイト」の2エリアがあり、それぞれ九重連山や阿蘇外輪山を一望できます。気象条件が揃えば、幻想的な雲海や満天の星空に出会えることも。

施設内には、オートキャンプサイト、貸コテージ、そしてサウナ、管理棟(売店あり)が完備されています。オートキャンプサイトには電源付き区画もあり、炊事場やトイレも清潔で使いやすいと評判です。

最大の魅力は、自家源泉100%かけ流しの天然温泉です。泉質は「美肌の湯」としても知られる炭酸水素塩泉。共同の露天風呂と内湯があり、なんと15時から翌朝9時まで、夜通し、そして朝風呂として入り放題です。サウナも完備されており、温泉と合わせて体の芯からリフレッシュできます。

楽しめるポイント

阿蘇・久住の雄大な自然の中で、圧倒的な絶景を眺めながらのキャンプを満喫できます。特に、美しい夕日や手が届きそうなほどの星空は感動もの。温泉とサウナで日頃の疲れを癒やし、心ゆくまでリラックスできます。BBQや焚き火(直火は不可)といったキャンプの醍醐味はもちろん、標高が高く夏でも比較的涼しいため、避暑地としても最適です。

口コミ・評判

利用者の口コミでは、「温泉が本当に最高」「眺めが素晴らしい」「リピート確定」といった高評価が多く見られます。温泉と景色の両方を求める方や、ファミリーキャンプに特におすすめされています。一方で、標高が高いため天候によっては地面がぬかるむことがあるため、雨具やグランドシートの準備を推奨する声もあります。阿蘇側のサイトからは夕日が美しく、久住側のサイトはよりプライベート感が高いという情報も参考になります。

蔵迫温泉さくらの写真を見てみよう!

蔵迫温泉さくらの詳細な情報はこちら

学びやの里 木魂館(もっこんかん)

施設情報・特徴

熊本県阿蘇郡小国町にある「木魂館(もっこんかん)」は、宿泊、研修、キャンプ、温泉、レストランといった様々な施設を備えた複合施設です。地元の小国杉がふんだんに使われた温かみのある木造建築が特徴です。最大130名まで収容可能な和室や大部屋、研修室があり、スポーツ合宿や企業研修、家族旅行など多様な用途で利用されています。

キャンプサイトは、広々とした天然芝のフリーサイトとオートサイトがあります。レンタル用品や手ぶらBBQプランが用意されており、ピザ窯体験(要予約)も楽しめます。炊事場や屋外トイレも整備されており、キャンプ初心者やファミリーでも安心して利用できます。

施設内には、地元食材を使ったレストラン「北里バラン」と、天然温泉「博士の湯」が併設されています。温泉は広々とした浴室と脱衣所があり、シャンプーやドライヤーなどのアメニティも充実。キャンプや宿泊の利用者は気軽に温泉を楽しめるのが大きな魅力です。

楽しめるポイント

小国町の豊かな自然に囲まれた環境で、キャンプやスポーツ、研修といった活動と合わせて温泉でリラックスできます。天然芝のグラウンドでは様々なスポーツを楽しめるほか、場内では手軽にBBQやピザ作り体験が可能です。施設内に温泉やレストランがあるため、アウトドアの要素と快適性を両立させた滞在が可能です。

口コミ・評判

口コミでは、「自然の中で快適に過ごせる」「子どもが遊具や広場で楽しんでいる」「温泉が気持ちよくてまた来たい」といった声が多く寄せられています。チェックイン・アウトの時間に比較的余裕があり、ゆったり過ごせる点も好評です。ペット同伴や直火はできませんが、ゴミ回収や薪販売もあり、手軽にアウトドアを楽しみたい方におすすめです。自然の中で学び、交流し、癒やされたい家族やグループに特に人気の施設です。

学びやの里 木魂館の写真を見てみよう!

学びやの里 木魂館の詳細な情報はこちら

阿蘇ファンタジーの森キャンプ場

施設情報・特徴

熊本県阿蘇郡南小国町にある「阿蘇ファンタジーの森キャンプ場」は、温泉だけでなく、プールや釣り堀など多彩なアクティビティが楽しめる自然豊かなキャンプ場です。林間の広大な敷地には、オートサイトやフリーサイト、バンガロー、ウッドキャビンなど、様々な宿泊スタイルが用意されており、ソロ、ファミリー、ペット連れまで幅広いニーズに対応しています。

このキャンプ場の最大のポイントは、源泉かけ流しの露天風呂に無料で入り放題なこと!混浴と女性専用の岩風呂があり、17時から翌朝10時まで利用できるため、夜空を眺めながら、あるいは朝の清々しい空気の中で温泉を楽しめます。

夏季限定の屋外温水プールや釣り堀もあり、釣った魚をその場で塩焼きにして味わうこともできます。炊事棟やウォシュレット付きトイレ、ランドリー、売店、自動販売機など設備も充実しており、レンタル用品も揃っているため、キャンプ初心者でも安心して利用できます。

楽しめるポイント

大自然の中でキャンプをしながら、源泉かけ流しの温泉に好きなだけ入れる贅沢な体験ができます。夏はプール、それ以外の季節は釣り堀など、キャンプ以外の楽しみも豊富。広いサイトでのびのび過ごしたり、バンガローやキャビンで快適に滞在したりと、好みに合わせたキャンプスタイルを選べます。

口コミ・評判

「温泉が清潔で気持ちいい」「プールや釣り堀で子どもが大満足」「サイトが広くプライベート感がある」「スタッフの対応が親切」といったポジティブな口コミが多く見られます。一方で、「サイトによっては日当たりが悪い」「朝方の結露が気になる」といった声もありました。大自然の中で温泉や様々なアクティビティを満喫したい方、家族やグループで思い出を作りたい方におすすめのキャンプ場です。ハイシーズンは混み合うため、早めの予約を検討しましょう。

阿蘇ファンタジーの森キャンプ場の写真を見てみよう!

阿蘇ファンタジーの森キャンプ場の詳細な情報はこちら

グランピング ひみつきち

施設情報・特徴

長崎県佐世保市吉井町に位置する「グランピング ひみつきち」は、2021年10月にオープンした、大自然の中のプライベートなアウトドアリゾート施設です。最大2組・15名までの少人数制なので、家族やグループだけで気兼ねなくゆったりと過ごせます。

宿泊スタイルは多様で、可愛いたまねぎ型のドームテント、ペットと一緒に泊まれる別棟の部屋、そして和室・洋室の屋内宿泊棟から選べます。全ての宿泊施設にバス・トイレ、冷蔵庫、電子レンジなどが完備されており、ホテルに泊まっているかのような快適さです。手ぶらで楽しめるように、BBQセットや地元の旬の食材、アメニティも充実しています。

温泉施設はありませんが、本格的なテントサウナが設置されており、自然の中での「ととのう」体験が可能です。

楽しめるポイント

地元食材を使った手ぶらBBQで美味しい食事を楽しんだり、テントサウナでリフレッシュしたり、焚き火を囲んで語らったりと、様々なアウトドア体験を手軽に満喫できます。ヤギやニワトリといった動物とのふれあい体験は、お子様連れに特に人気です。夜はライトアップされた幻想的な空間で過ごしたり、満天の星空を眺めたりと、非日常を満喫できます。子どもが思いきり遊べる広場や、ペットとのびのび過ごせる空間があるのも魅力です。

口コミ・評判

「自然の中で非日常を満喫できた」「設備が整っていて初心者でも安心」「動物とのふれあいが楽しい」「夜のライトアップが幻想的だった」といった高評価の口コミが多く寄せられています。手ぶらで気軽にグランピングを楽しみたい方、特にアウトドア初心者やファミリー、ペット連れにおすすめの施設です。注意点として、「テント内は夏はやや暑いことがある」「調味料やアメニティは事前に確認しておくと良い」といった声も見られました。

グランピング ひみつきちの写真を見てみよう!

グランピング ひみつきちの詳細な情報はこちら

YUTTARI ♨ CAMP(ユッタリキャンプ)

施設情報・特徴

鹿児島県薩摩川内市にある「YUTTARI ♨ CAMP(ユッタリキャンプ)」は、隣接するSPA HOTEL YUTTARIKANに併設された、温泉とキャンプを同時に楽しめる新しいスタイルのキャンプ場です。広々とした全10区画の芝生オートサイトがあり、車やキャンピングカーも乗り入れ可能です。サイトは木々に囲まれ、目の前には広い公園が広がっており、春には桜の下でお花見キャンプも楽しめます。

最大の魅力は、ホテルの自慢の源泉100%かけ流し天然温泉サウナを、キャンプ利用者は無料で利用できる点です。温泉は肌触りのとろみがある「美肌の湯」。朝6時から夜21時半まで利用できるので、朝晩ゆっくりと温泉を満喫できます。ホテルのトイレや炊事場、ランドリー、売店などもキャンプサイトから徒歩30秒圏内と非常に近く、設備面でも安心して利用できます。

楽しめるポイント

ホテル品質の源泉かけ流し温泉とサウナを、キャンプをしながら気軽に利用できるのが最大の魅力です。広い芝生サイトでのびのびと過ごしたり、目の前の公園で遊んだりと、ゆったりとした時間を過ごせます。手ぶらキャンプセットや可愛いタマネギ型テントのレンタルもあるため、アウトドア初心者でも手軽に楽しめます。子ども向けの遊具やアスレチック、スポーツ用品の無料貸し出しも充実しており、ファミリーでの利用にも最適です。直火や花火、ペット同伴も可能で、比較的自由度の高いキャンプができます。

口コミ・評判

利用者の口コミでは、「温泉が最高に気持ちいい」「設備が綺麗で安心して過ごせる」「子どもが遊べる環境が整っていて助かる」「スタッフの方が親切だった」といった高評価が多く見られます。温泉付きキャンプを手軽に体験したい方や、家族やグループで心ゆくまでリラックスしたい方に特におすすめされています。薪は現地での販売がないため、事前に購入しておくか近隣のホームセンターを利用すると良いでしょう。

YUTTARI ♨ CAMPの写真を見てみよう!

YUTTARI ♨ CAMPの詳細な情報はこちら

熊本県と長崎県、鹿児島県には、キャンプやグランピングといったアウトドア体験に加えて、温泉やサウナで心身ともにリフレッシュできる魅力的な施設がたくさんあります。

今回ご紹介した施設は以下の5ヶ所です。

どの施設もそれぞれ異なる魅力があります。目的に合わせて選んで、熊本・長崎・鹿児島の自然の中で極上のリラックス体験をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました