【2025年春休み】空港から門司港レトロへ直行!フライ・アンド・クルーズで楽しむ絶景クルーズ旅 

※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年3月、北九州で特別な旅体験ができる「フライ・アンド・クルーズ」が期間限定で運航されます! 

北九州空港から人気観光地「門司港レトロ」まで、なんと海路で直行できる特別クルーズです。関門海峡の絶景を眺めながらの船旅は、移動時間も観光の一部になる特別な体験になること間違いなし! 

飛行機利用者はもちろん、地元の方や近隣にお住まいの方も、この機会に北九州の魅力を船上から再発見してみませんか? 

「フライ・アンド・クルーズ」は、北九州市が推進する新たな観光コンテンツで、北九州空港と門司港レトロ、下関市の唐戸を海上航路で直結する取り組みです。これにより、従来は公共交通機関の乗り換えが必要だった門司港レトロ地区へのアクセスが向上します。

具体的には、北九州空港からバスで乗船場所へ移動し、船で門司港または唐戸まで向かうルートで、2025年3月27日から29日の3日間、1日3往復の実証運航が予定されています。

この取り組みには、アクセス向上や新たな観光体験の提供、関門地域全体の活性化といった利点があり、飛行機利用者以外の観光客や地元住民も利用可能です。海上移動を活かした魅力的な観光体験として、地域の発展が期待されています。

2025年3月27日から29日までの3日間限定で運航されるため、春休みのプランに組み込むなら今がチャンス! 

2025年春、北九州市が期間限定で実施する「フライ・アンド・クルーズ」。北九州空港と人気観光地・門司港レトロを、海路でダイレクトに結ぶ特別なクルーズ体験です。この航路でしか出会えない、心揺さぶる絶景の数々を詳しくご紹介しましょう。 

1.圧巻!真下から見上げる関門橋

陸上から見上げるのとは全く違う、迫力満点の関門橋が目の前に広がります。普段は遠景でしか見られない関門橋を、橋の真下から見上げるという、まさにクルーズならではの特等席。巨大な橋脚、空高く伸びるケーブル、そして頭上を覆う橋桁。そのスケール感と造形美に、息をのむことでしょう。 

特に、船が橋の下を通過する瞬間は、全身を包み込むような圧倒的な臨場感。時間帯や天候によって表情を変える関門橋は、朝日、夕日、夜景と、いつ見ても感動的な美しさです。陸からは決して味わえない、特別な視点で関門橋の雄姿を心に焼き付けてください。 

2.歴史と自然が織りなす美 – 重要文化財「部埼灯台」を海から望む 

関門海峡の安全を見守り続ける、国の重要文化財「部埼灯台」。明治時代から150年以上もの間、この海域を照らし続けてきた歴史的建造物を、海上から間近に望みます。 

白亜の灯台が青い海と空に映える姿は、まさに絵画のような美しさ。周囲にはボランティアによって四季折々の花が植えられ、季節ごとに異なる彩りを見せてくれます。 

灯台内部には、精巧なフレネルレンズが設置されており、その構造も興味深いポイント。海上からの穏やかな風を感じながら、歴史的灯台の荘厳な姿と、自然が織りなす美しい景観を同時に堪能できる贅沢な時間です。 

3.神秘的な出会い – 陸に背を向けた「僧清虚像」と正面対峙 

九州最北端に佇む、ミステリアスな「僧清虚像」。陸からは背中しか見ることができないこの像に、フライ・アンド・クルーズでは正面から出会うことができます。 

通常はアクセス困難な場所にあるため、船上からのみ許される特別な体験。静かに海を見つめる僧侶の姿は、神秘的で荘厳な雰囲気を漂わせています。 

荒波が打ち寄せる岩場に立つ像の周囲は、自然の力強さを感じさせる景観。陸路では決して見られない貴重なアングルから、僧清虚像の表情や細部の彫刻までじっくりと鑑賞してください。 

4.海風を感じ、街並みを一望 – 海上移動そのものが観光体験 

約60~70分のクルーズの間、関門海峡の雄大な景色を360度パノラマで楽しめます。行き交う船、海岸線の工場地帯、レトロな港町…陸上からは見えない北九州の新たな一面を発見できるでしょう。 

潮風を浴び、波の音を聞きながら、心身ともにリフレッシュ。海と空が広がる開放的な空間で、日常の喧騒から離れ、贅沢なクルーズ時間を満喫してください。 

「フライ・アンド・クルーズ」は、単なる移動手段ではありません。関門海峡の絶景を贅沢に、そして特別な視点から堪能できる、感動のクルーズ体験です。 

2025年3月、期間限定の運航。この機会を逃せば、二度と味わえないかもしれません。ぜひ、フライ・アンド・クルーズで、門司港の新たな魅力を海から発見する旅へ出発しませんか? 

項目内容
運航期間2025年3月27日(木)~2025年3月29日(土) の3日間限定
運航ルート北九州空港 ~ 門司港・唐戸(下関)
運航便数1日3往復

時刻表・料金

北九州空港 → 門司港・唐戸

便名北九州空港発門司港着唐戸着
1便9:45発10:35着10:45着
2便13:30発14:20着14:30着
3便19:30発20:20着20:30着

※北九州空港からは、まず空港からバスで北九州空港岸壁まで移動し、そこから船に乗り換えます。バス乗車場所は出発10分前です。

唐戸・門司港 → 北九州空港

便名唐戸発門司港発北九州空港着
1便7:00発7:10発8:00着
2便11:30発11:40発12:30着
3便17:35発17:45発18:35着

※所要時間は約60~70分ですが、乗船人数により変動する場合があります。

区間大人(中学生以上)小人(小学生)幼児(未就学児)
北九州空港~門司港1,400円700円無料*
北九州空港~唐戸1,600円800円無料*

*幼児は大人1人につき1人まで無料。2人目以降は小人料金が必要です。

*幼児(未就学児)を含め、全員分の予約が必要です。

予約方法・乗船場所

項目内容
事前予約専用予約サイトからのインターネット予約がおすすめ
当日乗船空席がある場合は当日も乗船可能ですが、確実に席を確保するなら事前予約を推奨
支払方法クレジットカードによる事前払い、または受付時に現金払い
場所詳細
北九州空港1階出入口付近 特設受付コーナー
門司港門司港桟橋(マリンゲートもじ)
唐戸唐戸ターミナル

専用予約サイト:一般社団法人海峡都市関門DMOキャンペーンページ 

フライアンドクルーズで門司港に到着したら、レトロな街並みを存分に楽しみましょう! 

門司港は大正時代のレトロな雰囲気が漂う観光地であり、歴史的建造物や体験型施設が多く集まっています。以下では、門司港で訪れるべき歴史的建造物や体験スポットを詳しく紹介します。

歴史的建造物
門司港駅1914年建築のネオ・ルネサンス様式の駅舎。国の重要文化財で、左右対称のデザインが特徴。スターバックスコーヒーも併設。
旧門司税関明治時代の赤レンガ造りの建築。1991年から4年間の復元を経て、関門海峡の展望室を備える観光名所。
旧大阪商船1917年建築の大正時代の洋風建築。八角形の塔屋は灯台の役割も果たし、クラシックな雰囲気を醸し出す。
門司港レトロ展望室高さ103mの展望室から門司港の街並みや関門海峡を一望できる。特に夕方のライトアップが絶景。
体験・学習スポット
関門海峡ミュージアム関門海峡の歴史や文化を学べる体験型博物館。大スクリーンでのオリジナルドラマ上映が見どころ。
九州鉄道記念館明治時代から現代までの鉄道車両や展示品を楽しめる施設。鉄道ファン必見のスポット。
グルメ&ショッピング
名物グルメ門司港名物の「焼きカレー」をBEAR FRUITSなどで楽しめる。下関のふぐ料理もおすすめ。
お土産探し海峡プラザで北九州限定のお土産が手に入る。地元の特産品や観光記念品が充実。
カフェ巡り門司港レトロ地区には歴史的建造物を利用したカフェが多く、レトロな雰囲気の中でコーヒーやスイーツを楽しめる。

門司港は歴史的建造物や体験型施設が豊富で、観光客にとって魅力的なスポットです。特に門司港駅や旧門司税関、旧大阪商船などの歴史的建造物は、往時の繁栄を今に伝える貴重な存在です。また、関門海峡ミュージアムや九州鉄道記念館では地域の歴史や文化を深く学べます。門司港の名物グルメやお土産も忘れずに楽しんでください。

門司港から関門連絡船で約5~10分の下関・唐戸エリアも、ぜひ足を延ばしたい魅力的なスポットです。 

観光スポット概要見どころ
唐戸市場関門海峡に面した活気ある卸売市場で、新鮮な魚介類や加工品、地元農産物を扱う。
  • 新鮮な海の幸: 地元漁師が直接販売する店舗もあり、多彩な鮮魚が揃う。
  • 海鮮丼: 多彩なネタ入りの海鮮丼がリーズナブルな価格で楽しめる。
  • 寿司バトル: 週末限定の寿司屋台で特上ネタを味わえる。
  • フグのオブジェ: 福を招く縁起物として親しまれる大きなフグのオブジェ。
海響館関門海峡の生き物を中心に展示する水族館。国内最大級のペンギン展示やフグの展示種数世界一が特徴。
  • 関門海峡潮流水槽: 潮流を再現した水槽でイサキやスズキの泳ぐ姿を観察可能。
  • フグの展示: 世界最多のフグの仲間を展示。
  • イルカとアシカの共演ショー: 珍しいイルカとアシカの共演パフォーマンス。
  • ペンギン村: フンボルトペンギンが展示された温帯ゾーン。
赤間神宮源平合戦で敗れた平家一門を祀る神社。壇ノ浦の戦いの舞台となった歴史的な場所。
  • 歴史的背景: 平安時代末期の壇ノ浦の戦いに関連する神社。
  • 安徳天皇縁起絵図: 壇ノ浦の戦いを描いた貴重な歴史資料を所蔵。
  • 平家の遺品: 平家の遺品や遺跡を見学可能。
カモンワーフショッピングやグルメを楽しめる複合商業施設。関門海峡の景色が魅力。
  • 関門海峡の景色: 海側テラスから美しい関門海峡を一望。
  • 多彩な飲食店: 海鮮料理からカフェまで幅広い選択肢。
  • ショッピング: 地元特産品や観光土産を購入可能。

下関市は歴史、自然、グルメが豊富な観光地です。唐戸市場では新鮮な海の幸を堪能し、海響館では関門海峡の生き物を学べます。赤間神宮は歴史的な背景を感じることができ、カモンワーフではショッピングやグルメを楽しむことができます。下関市を訪れる際には、これらのスポットを巡ることで地域の多様な魅力を体験できます。

おすすめ宿泊施設

フライアンドクルーズで北九州・下関エリアを訪れるなら、以下の宿泊施設がおすすめです。 

門司港エリア 

ホテル名特徴
プレミアホテル門司港 ★★★★
  • 門司港駅徒歩2分の好立地
  • 関門海峡の雄大な眺望
  • 評判の良い朝食バイキング
ホテルルートイン門司港 ★★★
  • 最上階に展望大浴場完備
  • 無料駐車場と無料朝食サービス
  • ビジネスにも観光にも便利
門司港ゲストハウス ポルト ★★
  • カジュアルでリーズナブルな宿泊施設
  • ティールームや共用キッチン完備
  • 一人旅や長期滞在に最適
グランドベース門司港駅前 ★★★
  • 2020年オープンの新しいアパートメントホテル
  • キッチン付きで「暮らすように旅をする」スタイル
  • ファミリーやグループ旅行に最適

下関エリア 

ホテル名特徴
ドーミーインPremium下関 ★★★★
  • 下関駅周辺の好立地
  • 天然温泉の大浴場とサウナ完備
  • 無料の夜食サービスあり
下関春帆楼ホテル ★★★★
  • ふぐ料理老舗「春帆楼」直営のホテル
  • 本格的なふぐ料理が楽しめる
  • 関門海峡の眺めが美しい客室
川棚グランドホテルお多福 ★★★
  • 下関の奥座敷に位置する和風旅館
  • ふぐ料理と源泉掛け流しの温泉が魅力
  • 落ち着いた雰囲気でくつろげる
源平荘 ★★★
  • 下関駅から徒歩3分の好立地
  • 隠れ家的な雰囲気の料理旅館
  • とらふぐ料理が絶品
お得な宿泊プランの見つけ方 

楽天トラベルでは、季節限定の特別プランや早期予約割引、ポイント還元率が高いスーパーDEALなど、様々なお得なプランが提供されています。3月下旬は春休み時期と重なるため、早めの予約がおすすめです。 

現在、楽天トラベルでは春の九州旅行キャンペーンを実施中で、対象施設の宿泊でポイント還元率がアップしています。また、「るるぶトラベル」との比較予約で最低価格を保証しているプランもあるので、賢く予約すれば通常よりもお得に宿泊できます。 

門司港レトロ以外にも、北九州には魅力的な観光スポットがたくさんあります。 

北九州市は豊かな文化や歴史、自然の美しさを兼ね備えた観光地です。以下では、文化・歴史スポット、自然・景観スポット、ファミリー向けスポットについて詳しくご紹介します。

カテゴリスポット名概要
文化・歴史スポット小倉城福岡県内で唯一天守閣を持つ名城。2019年にリニューアルされ、体験型観光施設として人気。歴史シアターや細川藩・小笠原藩の展示、宮本武蔵と佐々木小次郎の紹介も。
松本清張記念館芥川賞作家・松本清張の業績を伝える記念館。創作活動や同時代のニュース映像を展示し、22mの年表や書斎の再現も見どころ。
いのちのたび博物館西日本最大級の自然史・歴史博物館。恐竜の全身骨格標本や多様な自然史資料を展示し、家族連れにも人気の体験型スポット。
自然・景観スポット皿倉山標高622mのパノラマスポット。2022年「新日本三大夜景」に選ばれ、頂上からの景色は「100億ドルの夜景」とも。ケーブルカーでアクセス可能。
千仏鍾乳洞平尾台にある国の天然記念物の鍾乳洞。美しい鍾乳石が見どころで、年間約16℃の快適な環境。夏は涼しく冬は暖かい。
河内藤園22種類の藤が咲き誇る私営の藤園。4月下旬~5月中旬に見頃を迎え、藤ドームや藤トンネルの散策が楽しめる。
ファミリー向けスポット到津の森公園動物園と遊園地が一体となった総合公園。約80種470頭羽の動物を展示し、観覧車やメリーゴーラウンドなどの遊具も充実。
北九州市立児童文化科学館科学の不思議を楽しく学べる体験型施設。子供たちが実際に触れて学べる展示が豊富で、家族で楽しめるスポット。

北九州市は文化や歴史、自然の美しさ、ファミリー向けの体験型施設が豊富で、訪れるたびに新しい発見ができる魅力的な観光地です。小倉城や松本清張記念館で歴史や文化を学び、皿倉山や千仏鍾乳洞で自然の美しさを堪能し、到津の森公園や北九州市立児童文化科学館で家族で楽しい時間を過ごせます。

期間限定の「フライ・アンド・クルーズ」は、北九州の新たな魅力を発見できる絶好のチャンスです。空港からのアクセスが格段に向上し、関門海峡の美しい景色を楽しみながら、人気の門司港レトロや下関の観光を満喫できます。 

さらに、周辺には魅力的な宿泊施設や観光スポットも豊富にあり、春休みの思い出作りにぴったり。ぜひご家族や友人と一緒に、フライ・アンド・クルーズを利用した特別な北九州の旅を計画してみてはいかがでしょうか? 

ご予約はこちらから! 

一般社団法人海峡都市関門DMOキャンペーンページ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました