
「自然の中で思いっきりリフレッシュしたい!」「せっかくキャンプに行くなら、温泉やサウナも楽しみたい!」そんな欲張りなあなたへ。
この記事では、豊かな自然に恵まれた兵庫県で、極上の癒やしとアウトドア体験を同時に満喫できる、温泉またはサウナ付きのキャンプ場・グランピング施設を厳選してご紹介します。
日頃の疲れを温泉で癒やし、サウナでととのい、夜は満天の星空の下で眠る…そんな夢のような休日を過ごしてみませんか?
この記事を読めば、あなたにぴったりの施設がきっと見つかるはずです。さあ、兵庫県の大自然の中で、心も体も解放される特別な時間を過ごしましょう!

- 兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設おすすめ13選
- 兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設の詳細紹介
- まとめ 兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設おすすめ13選
兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設おすすめ13選
この記事でご紹介する、兵庫県にある温泉またはサウナ付きのキャンプ場・グランピング施設はこちらです。
- Glamping Villa 鮫家 AWAJI Glamping Villa 鮫家 AWAJI
- Dot Glamping 赤穂 Dot Glamping 赤穂
- MOUNTLAKE re:sort MOUNTLAKE re:sort
- ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)
- カリコリゾート カリコリゾート
- グランアップル神戸三田 グランアップル神戸三田
- Yura Green(ユラグリーン)Yura Green(ユラグリーン)
- 焚き火ベース~HOKAGE~ 焚き火ベース~HOKAGE~
- 佐用スターリゾート CAMP&RV 佐用スターリゾート CAMP&RV
- N& CAMP FIELD N& CAMP FIELD
- モビレージ東条湖 モビレージ東条湖
- 南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)
- ウッドデザインパーク与位 ウッドデザインパーク与位
それでは、各施設の魅力を詳しく見ていきましょう!

兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設の詳細紹介
Glamping Villa 鮫家 AWAJI<淡路島>

施設情報・特徴
「Glamping Villa 鮫家 AWAJI」は、兵庫県洲本市に位置する、約400坪の広大な敷地を誇るリノベーション古民家一棟貸しのプライベートヴィラです。淡路島の海を一望できる絶好のロケーションで、充実した設備とともに非日常のグランピング体験を提供します。
施設タイプ: グランピング・貸別荘
総部屋数: 1棟(古民家一棟貸し)
温泉: 施設内に温泉設備はありませんが、海を眺めながら入れる貸切可能な露天風呂があります。
サウナ: 有料オプション(要事前予約)で、テントサウナを楽しむことができます。
楽しめるポイント
ここでは、約400坪のオーシャンビューの敷地を独り占めできる、究極のプライベート空間が最大の魅力です。ウッドデッキでのBBQはもちろん、ピザ窯での本格ピザ作り、暖炉を囲んでの語らい、カラオケやホームシアターでのエンタメ体験も楽しめます。
広々としたドッグランも完備されており、愛犬とのびのび過ごせるのも嬉しいポイント。夜には焚き火を囲みながら、満天の星空を堪能できます。
口コミ・評判
利用者からは、「ロケーションが最高で、海を見ながらの露天風呂は格別だった」「設備が充実していて、BBQや焚き火、カラオケと飽きることなく楽しめた」といった満足の声が多く寄せられています。
ペット連れの方からは「犬も自由に遊べて大満足」との評価も。一方で、「施設までの道が非常に狭く運転が大変だった」「清掃面で少し気になる点があった」という声や、「料金は高めだが、プライベート感を考えると納得」といった意見も見られました。
Glamping Villa 鮫家 AWAJIの詳細な情報はこちら

Dot Glamping 赤穂

施設情報・特徴
「Dot Glamping 赤穂」は、兵庫県赤穂市御崎の高台に位置し、瀬戸内海の絶景を一望できるグランピング施設です。2022年オープンの新しい施設で、特に本格的なプライベートサウナが人気を集めています。
施設タイプ: グランピング(ドームテント、シングルルーム)
総部屋数: ドームテント複数棟、シングルルームあり(正確な総数は提供情報に記載なし)
温泉: 施設内に温泉設備はありません。近隣には「赤穂温泉」があり、日帰り入浴も可能です。
サウナ: 完全個室のプライベートサウナが3室完備されています。セルフロウリュが可能で、水着着用が必須です(要持参)。サウナ後は、共用の水風呂と瀬戸内海を見渡せる絶景の外気浴スペースで「ととのう」体験ができます。
楽しめるポイント
最大の魅力は、なんといっても瀬戸内海を見下ろすロケーションでのサウナ体験。セルフロウリュ可能な個室サウナで汗を流し、絶景の水風呂と外気浴で心身ともにリフレッシュできます。
夕食には、地元赤穂の食材(坂越の牡蠣など)を活かしたBBQが楽しめます。全室オーシャンビューのドームテントで、非日常感あふれる滞在を満喫できます。
口コミ・評判
「サウナと景色が本当に最高!特に外気浴スペースからの眺めは忘れられない」といったサウナ好きからの絶賛の声が多数。また、「スタッフの方の対応が親切で気持ちよく過ごせた」「施設が新しくて清潔だった」という評価も多いです。
食事に関しても「BBQが美味しく、ボリュームも満足」との声が聞かれます。ただし、「ドームテントの場合、トイレやシャワーが共用棟で少し不便だった」「サウナの水風呂がもう少し冷たいと嬉しい」といった意見も見られました。

MOUNTLAKE re:sort<淡路島>

施設情報・特徴
「MOUNTLAKE re:sort」は、兵庫県洲本市五色町の豊かな自然の中に佇む、アートとデザインが融合したグランピング施設です。湖畔を望む「koko棟」と森に囲まれた「kiki棟」の2つの個性的な宿泊棟があり、それぞれにドームテントが併設されています。
施設タイプ: グランピング(デザインコテージ+ドームテント)
総部屋数: 2棟(koko棟、kiki棟、各棟定員7名)
温泉: 各棟の浴室で「クラフト温泉」を楽しむことができます。本物の温泉ではありませんが、趣向を凝らしたお風呂です。近隣には「五色天然温泉」もあります。
サウナ: グランピング宿泊者専用のフィンランド式サウナが利用可能です(共有施設、セルフロウリュ可)。無料で120分の予約制となっています。
楽しめるポイント
他にはない先進的なデザイン建築のコテージと、自然を満喫できるドームテントの両方を楽しめるのが最大の魅力。湖畔や森といったロケーションを活かしたプライベート空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。専用サウナで汗を流し、客室のクラフト温泉でリラックス。
併設の広大な「MOUNT LAKE キャンプ場」では、散策やサイクリング、星空観察、焚き火などが楽しめます。食事は淡路牛や新鮮な海の幸を使ったBBQプランが人気です。
口コミ・評判
「施設全体のデザインがおしゃれで、写真映えする」「コテージとドームテント両方使えるのが贅沢」といった声が多く、特に貸切で利用できるサウナは「温度も高くて気持ちいい」と好評です。
食事についても「BBQが美味しくてボリューム満点」との評価。一方で、「雨天時に焚き火ができなかったのが残念」「ドームテント内にトイレがない(コテージ棟にはあり)のが少し不便」という意見も見られました。

ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)

施設情報・特徴
「ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK」は、兵庫県三木市にある広大な敷地を誇る冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」内にある宿泊可能なグランピングキャビンです。大自然の中で快適なキャビンステイとBBQ、そしてリゾート内の多彩な温泉・サウナ施設を満喫できます。
施設タイプ: グランピング(キャビン)
総部屋数: 複数のグランピングキャビン(4名様用、6名様用、8名様用など。正確な総棟数は提供情報に記載なし)
ペット: 一部のキャビンでは愛犬との宿泊が可能です(条件・別途料金あり)。
温泉:「ホテル ザ・ネスタ&スパ」内にある天然温泉「瑞穂の湯」(グランピング宿泊者利用可)。
大規模スパ施設「延羽の湯 NESTA SPA「十界の湯」」では、趣の異なる様々なお風呂が楽しめます。
サウナ:「瑞穂の湯」には男女ともにサウナが完備されています。
「十界の湯」には、約90℃のドライサウナ「熱風釜」、赤穂の天塩を使用する約44℃のミストサウナ「巌穴釜」、そして広々とした水風呂と焚き火を眺められる外気浴スペースがあります。
岩盤浴: 「十界の湯」内には、複数のテーマを持つ本格的な**岩盤浴(着衣サウナ)**施設も充実しています。
楽しめるポイント
ネスタリゾート神戸の広大な敷地内で、ジップラインやバギー、カヌー、夏季限定の巨大プールなど、数々のアクティビティを体験できるのが最大の魅力です(別途料金または1Dayパス推奨)。各キャビンにはプライベートデッキが併設され、手ぶらでも持ち込みでもBBQを楽しめます。
そして何より、天然温泉「瑞穂の湯」や、多種多様なサウナ・岩盤浴が揃う「十界の湯」で、本格的な温浴体験ができるのは大きなポイントです。
口コミ・評判
「キャビンが綺麗で広く、快適に過ごせた」「ネスタリゾート内のアクティビティと温泉の両方を楽しめて大満足」といった声が多く寄せられています。食事に関しても「BBQや朝食のハンバーガーが美味しかった」と好評です。
一方で、「キャビンにバスタブがなくシャワーのみ」「温泉施設まで少し距離がある」という点や、「人気施設なのでアクティビティの待ち時間が長いことがある」といった意見も見られました。
ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)の詳細な情報はこちら

カリコリゾート<淡路島>

施設情報・特徴
「カリコリゾート」は、兵庫県南あわじ市の美しい西海岸に位置し、全室オーシャンビューを誇るグランピング施設です。バリ風の建物やチャペルなど、リゾート内は異国情緒あふれるフォトジェニックな空間が広がっており、特に充実した温浴施設「雁子の湯」が人気です。
施設タイプ: グランピング(ドームテント、イグルー、コテージ)
総部屋数: 複数のグランピング施設(正確な総棟数は提供情報に記載なし)
温泉・サウナ: 施設内に温浴施設「雁子の湯(かりこのゆ)」があります。
温泉: 天然温泉ではありませんが、総檜と赤大理石を用いた広々とした大浴場があります。
サウナ: 「雁子の湯」内には、総檜造りの本格的なロウリュウサウナ(セルフロウリュ可、SAWO TOWER ROUNDストーブ、室温約90℃)と、3人ほど入れる大きな檜水風呂が完備されています。
岩盤浴: 11種類の良質な天然岩石を使用した岩盤浴も楽しめます(別途料金またはプランにより込み)。
ペット: 同伴可能(有料)。広大なドッグランや夏季限定のドッグプール、ペットサロンなど、ペットフレンドリーな設備が充実しています。
楽しめるポイント
播磨灘に沈む夕日を眺められる絶景のロケーションが魅力。透明ドームテント「星降りドーム」やユニークな「ハニカムイグルー」、快適なコテージなど、多彩な宿泊タイプを選べます。
何といっても「雁子の湯」での本格的なサウナ体験は格別で、檜の香りに包まれるロウリュウサウナと大きな檜水風呂で至福の「ととのい」が期待できます。
また、充実したドッグラン施設は愛犬家にとって最高の環境です。リゾート内のベーカリーカフェの焼きたてパンも人気です。
口コミ・評判
「景色が素晴らしく、特に夕日は感動的だった」「雁子の湯のサウナと水風呂が最高!」といった声が多数。食事に関しても「BBQもレストランの料理も美味しかった」「ベーカリーのパンが絶品」と高評価です。スタッフの親切な対応も好評。
注意点としては、「施設へ向かう道の一部が狭い」「冬場のBBQは防寒対策が必要」「一部客室はWi-Fiの電波が弱い(フロントでルーター貸出あり)」といった意見が見られました。

グランアップル神戸三田

施設情報・特徴
「グランアップル神戸三田」は、兵庫県三田市に位置し、手ぶらで気軽にグランピングと本格的な温泉・サウナ体験が楽しめる施設です。隣接する「三田天然温泉 寿ノ湯」の充実した設備を利用できるのが最大の魅力です。
施設タイプ: グランピング(ロータスベルテント、ドームテント)
総部屋数: テント8室(ロータスベルテント、ドームテントなど)
温泉・サウナ: 隣接する「三田天然温泉 寿ノ湯」の施設が、宿泊中入り放題で利用可能です。
温泉: 炭酸泉、強塩苦味泉、つぼ湯など7種類のお風呂があります。
サウナ: 高温サウナ、ロウリュ塩サウナに加え、人気のバレルサウナ(セルフロウリュ可)も楽しめます。水風呂やととのいスペースも充実。
岩盤浴: 複数種類の本格的な岩盤浴も利用できます(宿泊者は1回無料)。
その他特典: 宿泊者は「寿ノ湯」内の約1万冊の蔵書を誇るライブラリーも1回無料で利用できるほか、ソフトクリーム食べ放題、コーヒー飲み放題のサービスもあります。
楽しめるポイント
何といっても「三田天然温泉 寿ノ湯」の多彩な温浴施設を心ゆくまで満喫できるのが最大の魅力です。特にバレルサウナはサウナ好きには見逃せません。
宿泊は冷暖房完備の快適なテントで、シモンズ製ベッドでぐっすり眠れます。夕食は手ぶらで楽しめるBBQで、パエリアや名物の焼きりんごも味わえます。
神戸三田プレミアム・アウトレットも近く、ショッピングも楽しめます。
口コミ・評判
「寿ノ湯の温泉とサウナが最高!何度も入れて大満足」「バレルサウナが良かった」「ソフトクリーム食べ放題が嬉しい」といった声が多数。テントの快適さやBBQの手軽さも好評です。
一方で、「BBQの食材が少し変わった味付けで好みが分かれるかも」「テントは音が響きやすいので、夜は静かに過ごす配慮が必要」といった意見も見られました。

Yura Green(ユラグリーン)

施設情報・特徴
「Yura Green(ユラグリーン)」は、兵庫県洲本市由良の瀬戸内海国立公園内に佇む、プライベート感を重視した隠れ家のようなグランピング施設です。ドームテントとユニークなバスタイプの宿泊施設があり、ペットと一緒に無料で宿泊できるのも大きな特徴です。
施設タイプ: グランピング(ドームテント、バスタイプ)
総部屋数: 2タイプ(ドームテント:最大6名、バスタイプ:最大4名。各1棟ずつの可能性が高いが、総棟数は提供情報に詳細なし)
サウナ: 施設内に「AWAJI SAUNA」という名称のサウナがあります(宿泊者限定)。2名から8名で利用可能な90分制の予約制サウナとのことですが、料金や利用時間の詳細は公式サイトでの確認が必要です(「準備中」との記載時期あり)。
ペット: ペット同伴可能(無料)。専用ドッグランはありませんが、他の宿泊者に配慮すれば施設内で自由に遊ばせることができます。
楽しめるポイント
国立公園内の静かな環境で、プライベートなグランピング体験ができます。おしゃれなドームテントか、遊び心のあるバス型ハウスか、好みに合わせて選べるのが魅力。愛犬や愛猫と一緒に気兼ねなく過ごせるのは、ペット連れにとって非常に嬉しいポイントです。
夕食は淡路牛BBQセット、朝食はホットサンドといった食事と、アルコールも含むフリードリンクが付いた手ぶらプランが用意されています。
天体観測や焚き火、クルージングなどのアクティビティも楽しめます(一部要予約)。6名以上で施設全体の貸切も可能です。
口コミ・評判
比較的新しい施設、または小規模運営のため、詳細な宿泊者レビューはまだ少ないようです。公式サイトや一部キャンプ場予約サイトでは、ペット同伴無料や貸切利用可能といった点が魅力として紹介されています。
サウナについては提供が開始されている(または予定されている)ものの、利用条件などの最新情報は施設への確認が推奨されます。

焚き火ベース~HOKAGE~

施設情報・特徴
「焚き火ベース~HOKAGE~」は、兵庫県南あわじ市の海沿いに位置し、元水産工場をリノベーションしたユニークなアウトドア施設です。その名の通り、焚き火を存分に楽しむことができ、目の前の海を水風呂代わりにするワイルドなテントサウナ体験が特徴です。
施設タイプ: キャンプ場(手ぶらキャンプサイトあり)、BBQ施設
総部屋数/サイト数: キャンプサイト10区画
温泉: 施設内にお風呂の設備はなく、シャワーのみです。宿泊キャンプの場合は、近隣の温浴施設「ゆ~ぷる」(車で約10分)の利用が案内されています。
サウナ: 貸切可能なテントサウナがあります。サウナ後は、ドラム缶風呂の水風呂、または目の前の海をそのまま水風呂として利用できます。海を眺めながらの外気浴も可能です。
楽しめるポイント
淡路島の海を目の前に、夕日や満天の星空を眺めながら焚き火を楽しむ時間は格別です。手ぶらでキャンプやBBQができるプランもあり、初心者でも気軽にアウトドアを体験できます。
そして何より、テントサウナで温まった後に、そのまま海へダイブしてクールダウンするという、他ではなかなか味わえない開放的な「ととのう」体験ができます。工場跡地というユニークなロケーションも魅力の一つです。
口コミ・評判
「海辺のロケーションが最高で、焚き火と星空に癒された」「テントサウナからの海ダイブは忘れられない体験!」といった声が多く、特にワイルドなサウナ体験を求める人に好評です。スタッフの親切な対応や、手ぶらで楽しめる手軽さも評価されています。
一方で、「シャワーや更衣室などの設備はシンプル」「虫対策は必須」といった意見や、お風呂がないため近隣施設を利用する必要がある点などが注意点として挙げられています。

佐用スターリゾート CAMP&RV

施設情報・特徴
「佐用スターリゾート CAMP&RV」は、「全国星空の街108選」にも選ばれた兵庫県佐用町の広大な「佐用スターリゾート」内にあるキャンプ場およびRVパークです。美しい星空と、リゾート内の温泉施設を利用できるのが大きな魅力です。
施設タイプ: キャンプ場、RVパーク
総部屋数/サイト数: キャンプサイト、RVサイトあり(正確な総区画数は提供情報に記載なし、電源付きサイトが中心)
温泉・サウナ: リゾート内の温泉施設「天然温泉 佐用の湯」が利用可能です(キャンプサイトから徒歩約30秒、宿泊者割引あり)。
温泉: 泉質はアルカリ性単純温泉。鳴門海峡を見下ろす絶景の露天風呂や広々とした内湯があります。
サウナ: 「佐用の湯」の各浴場にはドライサウナが完備されています。水風呂もあります。
ペット: 同伴可能(ペットルールの遵守が必要)。
楽しめるポイント
「星降る街」と称される佐用町ならではの、手が届きそうなほどの満天の星空の下でのキャンプ体験は格別です。キャンプサイトからすぐの場所にある「天然温泉 佐用の湯」で、キャンプの疲れを癒せるのも嬉しいポイント。
リゾート内にはゴルフ場やテニスコート、夏季には屋外プールなどもあり、アクティブに過ごすことも可能です。全サイトAC電源付きで、季節を問わず快適に過ごせます。
口コミ・評判
「期待通り、星空が本当に美しかった!」「温泉が近くにあって便利で気持ちよかった」という声が多く、特に星空と温泉の組み合わせが高評価です。AC電源付きサイトの利便性も好評。
一方で、「リゾート施設内なので、完全な大自然という感じではないかも」「サイトの広さはソロや少人数向け」といった意見も見られました。また、温泉施設の露天風呂がメンテナンス等で利用できない場合もあるため、事前の確認が推奨されます。

N& CAMP FIELD

施設情報・特徴
「N& CAMP FIELD」は、2024年7月に兵庫県淡路市にオープンした新しいキャンプ場です。高台に位置し、美しい星空が望めるほか、サイト内に天然温泉と広大なドッグランを備えているのが大きな特徴です。
施設タイプ: キャンプ場(オートサイト)
総部屋数/サイト数: 全9区画(天然芝サイト5区画、砂利サイト4区画)
温泉: センターハウス(管理棟)内に天然温泉の浴室があり、宿泊者は無料で時間内(15:00~20:00)なら何度でも利用可能です。浴室にはロクシタン製のアメニティも用意されています。
サウナ: 現時点(2024年5月時点の情報)では、常設サウナの明確な情報はありません。
ペット: ペット同伴可能(1匹あたり別途料金)。広さ約260㎡のノーリード可能なドッグランがあります。
楽しめるポイント
キャンプをしながら、サイト内の天然温泉に無料で入れるという贅沢な体験ができます。広々としたドッグランは愛犬家にとって最高の環境。全サイトAC電源と水道が完備されており、快適なキャンプライフをサポートします。
標高が高いため、夜には美しい星空が広がり、静かな環境で自然を満喫できます。2024年7月オープンと比較的新しい施設です。
口コミ・評判
2024年7月オープンと比較的新しいため、宿泊者の口コミはまだ少ない状況ですが、犬連れキャンパーからの注目度が高いようです。
オープン前の情報や一部のレビュー動画では、天然温泉の快適さやドッグランの広さなどが好意的に紹介されています。「予約が取りにくい人気施設になりそう」との声も聞かれます。

モビレージ東条湖

施設情報・特徴
「モビレージ東条湖」は、兵庫県加東市にある「東条湖おもちゃ王国」に隣接するオートキャンプ場です。遊園地やレジャープールにも近く、特にファミリーキャンパーに人気があります。
施設タイプ: オートキャンプ場
総部屋数/サイト数: オートキャンプサイト全36区画(AC電源付きサイト、水道・流し台付きサイトあり)。常設テントやキャビンはありません。
温泉: キャンプ場内に温泉・サウナ施設はなく、温水シャワーのみです。近隣の「ホテルグリーンプラザ東条湖『湯プラザ』」(徒歩圏内)の温泉露天風呂(アルカリ性単純温泉)、大浴場、サウナを利用できます(有料)。
サウナ: 「湯プラザ」内には、ドライサウナとスチームサウナ(スチームは利用中止の場合あり)、水風呂があります。
ペット: 一部禁止または条件付きで同伴可能です。
楽しめるポイント
最大の魅力は、何といっても「東条湖おもちゃ王国」まで徒歩約5分という立地の良さ。小さなお子様連れの家族には最適です。夏季にはレジャープール「ウォーターパーク アカプルコ」も楽しめます。
キャンプの後は、近隣の「湯プラザ」で温泉やサウナに入ってリフレッシュできます。AC電源や水道付きのサイトもあり、初心者でも比較的快適にキャンプを楽しめます。
口コミ・評判
「おもちゃ王国に近くて子供たちが大喜びだった」「温泉施設が近くにあって便利」といったファミリー層からの声が多く寄せられています。サイトや共用施設が比較的きれいに整備されている点も評価されています。
一方で、「レンタル品がほとんどないので、キャンプ用品は基本的に全て持参する必要がある」「キャンプ場からは東条湖が見えないサイトが多い」といった注意点や、「ここはグランピングではなく、昔ながらのオートキャンプ場」という認識が必要との声もありました。

南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)

施設情報・特徴
「南淡路シーサイドキャンプ場」は、兵庫県南あわじ市の福良湾に面し、鳴門海峡を望む絶好のロケーションにあるオートキャンプ場です。「休暇村 南淡路」の敷地内にあり、休暇村本館の温泉施設も利用できるのが特徴です。
施設タイプ: オートキャンプ場(手ぶらキャンプサイトあり)
総部屋数/サイト数: オートキャンプサイト全23サイト(全区画AC電源・水道・流し台付き)、手ぶらキャンプサイト3区画。
温泉・サウナ: 休暇村南淡路本館の温泉大浴場「南淡温泉 潮騒の湯」が利用可能です(有料、キャンプ場から徒歩約10分)。
温泉: 泉質はカルシウム-塩化物冷鉱泉。鳴門海峡を一望できる絶景の露天風呂が自慢です。
楽しめるポイント
福良湾に面し、鳴門海峡の美しい景色を眺めながらキャンプができる最高のロケーションです。全てのオートサイトにAC電源、水道、流し台が完備されており、快適に過ごせます。
「休暇村本館」の絶景温泉「潮騒の湯」でリラックスできるのも大きな魅力(ただしサウナはなし)。キャンプ場前の護岸からは釣りが楽しめ、夜には休暇村の天文台で無料の天体観測会に参加することもできます。
口コミ・評判
「オーシャンビューのサイトからの眺めが素晴らしかった」「全サイト電源・水道付きで便利だった」といった声が多く、特にロケーションとサイト設備の良さが好評です。本館の温泉についても「景色が良く、気持ちよかった」との評価。
一方で、「海沿いのサイトは風が強いことがあるので対策が必要」「温泉の利用時間や休業日には注意が必要」といった意見や、「サウナがないのが少し残念」という声も見られました。
南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)の詳細な情報はこちら

ウッドデザインパーク与位

施設情報・特徴
「ウッドデザインパーク与位(よい)」は、兵庫県宍粟(しそう)市の豊かな自然の中に佇むグランピング&コテージ施設です。隣接する「しそう よい温泉」での湯治体験や、施設内の貸切テントサウナが魅力です。
施設タイプ: グランピング(テント、コテージ)
総部屋数: グランピングテント8棟、コテージ2棟
温泉: 隣接する天然温泉施設「しそう よい温泉」の入浴チケット付きプランがあり、トロっとした泉質の湯治湯を楽しめます。
サウナ: 施設内には予約制の貸切テントサウナスペースがあります(水風呂、温水シャワー完備)。ただし、過去に改装工事による一時休止情報があったため、最新の利用可否は必ず施設にご確認ください。
コテージ「KUUSI」の宿泊者限定オプションとして、プライベートな貸切テントサウナ(水風呂付き)も利用可能です。
ペット: 一部のグランピングテント(プライベートドッグラン付き)およびコテージ「PUITA」で同伴が可能です。
楽しめるポイント
隣接の「しそう よい温泉」で天然温泉を満喫できるほか、施設内の貸切テントサウナでプライベートな「ととのう」時間を過ごせるのが大きな魅力(サウナの利用可否は要確認)。グランピングテントは浴室・トイレ・エアコン完備で快適。木の温もりを感じるコテージも人気です。
焚き火体験、星空観測、レンタサイクル、薪割りなど、自然の中で楽しめるアクティビティも豊富。宍粟市の食材を使った手ぶらBBQも楽しめます。
口コミ・評判
「自然豊かで静かな環境と美しい星空に癒された」「スタッフの対応が親切でBBQの準備も手伝ってもらえた」といった声が多数。BBQの食材やテントの快適さも好評です。
一方で、「清掃面で一部気になる箇所があった」「温泉施設の営業時間が夕食後に利用するには少し短い」という意見や、「テントサウナの利用状況は事前にしっかり確認した方が良い」といったアドバイスも見られました。

まとめ 兵庫県の温泉・サウナ付きキャンプ場・グランピング施設おすすめ13選
この記事では、兵庫県で温泉またはサウナを楽しめるキャンプ場・グランピング施設を13ヶ所ご紹介しました。
- Glamping Villa 鮫家 AWAJI Glamping Villa 鮫家 AWAJI
- Dot Glamping 赤穂 Dot Glamping 赤穂
- MOUNTLAKE re:sort MOUNTLAKE re:sort
- ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK(グランピングキャビン)
- カリコリゾート カリコリゾート
- グランアップル神戸三田 グランアップル神戸三田
- Yura Green(ユラグリーン)Yura Green(ユラグリーン)
- 焚き火ベース~HOKAGE~ 焚き火ベース~HOKAGE~
- 佐用スターリゾート CAMP&RV 佐用スターリゾート CAMP&RV
- N& CAMP FIELD N& CAMP FIELD
- モビレージ東条湖 モビレージ東条湖
- 南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)南淡路シーサイドキャンプ場(休暇村 南淡路)
- ウッドデザインパーク与位 ウッドデザインパーク与位
兵庫県の豊かな自然の中で、日常の喧騒を忘れてリフレッシュできるキャンプやグランピング。そこに温泉やサウナが加われば、まさに至福のひとときです。
- 絶景やプライベート感を重視したい方:淡路島のオーシャンビュー施設や一棟貸しヴィラ(例:Glamping Villa 鮫家 AWAJI、MOUNTLAKE re:sort)がおすすめです。
- アクティビティも温泉もサウナも全部楽しみたい欲張りなファミリー:ネスタリゾート神戸のような大型リゾート施設内のグランピングが良いでしょう。
- 本格的なサウナで「ととのい」を追求したい方::プライベートサウナやこだわりのロウリュサウナがある施設(例:Dot Glamping 赤穂、カリコリゾート、グランアップル神戸三田、焚き火ベース~HOKAGE~、ウッドデザインパーク与位)をチェックしてみてください。
- 愛犬と一緒に特別な時間を過ごしたい方:z8ペットフレンドリーな設備が充実した施設(例:Glamping Villa 鮫家 AWAJI、カリコリゾート、Yura Green、N& CAMP FIELD、ウッドデザインパーク与位の一部)がぴったりです。
- 手軽にキャンプと温泉を楽しみたい初心者の方やファミリー:設備が整っていてサポートも期待できるキャンプ場(例:佐用スターリゾート CAMP&RV、モビレージ東条湖、南淡路シーサイドキャンプ場)が良いかもしれません。
今回ご紹介した施設は、それぞれに個性と魅力があります。ぜひ、あなたのスタイルに合ったお気に入りの場所を見つけて、兵庫県での最高のキャンプ&温泉・サウナ体験を計画してみてください!
※各施設の情報は変更される場合がありますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

コメント