
「最近、夫婦でゆっくり話せていますか?」
日々の忙しさに追われると、つい後回しになりがちな二人だけの時間。次の休日は、少し足をのばして、二人のための旅に出かけてみませんか。
今回の提案は、島根県の出雲大社。
「縁結びの神様」として有名ですが、そのご利益はこれから出会う人だけのものではありません。すでに結ばれている二人の縁をさらに強く、固く結び直してくれる場所でもあるのです。
神聖な場所で二人のこれまでとこれからに想いを馳せ、素敵な宿でゆっくり語らう。この記事が、そんな特別な旅の計画の助けとなれば幸いです。

なぜ今、出雲大社へ夫婦で行くべきなのか?
数ある神社の中で、なぜ出雲大社が夫婦の旅におすすめなのでしょうか。その理由は、単に「有名だから」ではありません。
そこには、二人の関係をより豊かにしてくれる、深い意味が込められています。
これまでの感謝と、これからの縁を願う
出雲大社の「縁結び」とは、恋愛だけでなく、家族、友人、仕事など、あらゆる繋がりを良い方向へ導くご利益です。
夫婦で訪れることは、二人が出会えたことへの感謝を伝え、これからの末永い幸せという「縁」を結び直すお願いをすることになります。
日本一の大注連縄(おおしめなわ)を前に、二人で揃って「二礼四拍手一礼」という出雲大社ならではの作法で拝礼すれば、きっと気持ちも新たになるはずです。
「困難を乗り越える力」をいただく
出雲大社の御祭神・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)は、妃の須勢理毘売命(すせりびめのみこと)と共に数々の試練を乗り越え、絆を深めた神様です。
この神話から、出雲大社は夫婦が力を合わせて困難を乗り越えていく強さを授けてくれるともいわれます。
人生という長い旅を共に歩むパートナーとして、お互いの存在の大きさを再確認できるでしょう。
家族の幸せと繁栄を祈る
大国主大神は、多くの子宝に恵まれた神様でもあります。そのため、出雲大社は古くから子宝祈願や、子どもたちの健やかな成長、家族みんなの平穏無事を願う場所としても信仰されてきました。
夫婦二人だけでなく、家族全体の幸せを願うのにも最適な場所なのです。
出雲大社への参拝の余韻を紡ぐ、夫婦のためのおすすめ宿
神聖な空気で心が満たされた後は、その余韻にゆっくりと浸る時間も大切にしたいもの。参拝で深まった気持ちを、二人だけの空間でゆっくりと分かち合う。そんな滞在が、旅を忘れられないものにしてくれます。
ここからは、出雲大社周辺で夫婦水入らずの時間を過ごせる、おすすめの宿泊施設を詳しくご紹介します。紹介するのは以下の5つ。
- 和オーベルジュ 神等楽来(かららこ)
- NIPPONIA 出雲大社 門前町
- いにしえの宿 佳雲
- お宿 月夜のうさぎ
- 竹野屋旅館
それぞれの宿が持つ独自の魅力から、お二人にぴったりの一軒を見つけてください。
和オーベルジュ 神等楽来(かららこ)
「最高の料理と、二人きりの温泉。日常から完全に解放される休日を過ごしたい」
そんな願いを最高水準で叶えてくれるのが、出雲大社前駅から徒歩わずか1分という絶好の地に佇む「和オーベルジュ 神等楽来」です。
オーベルジュとは、宿泊施設を備えたレストランのこと。その名の通り、ここは「食」を旅の主目的にする価値のある宿です。
項目 | 詳細 |
---|---|
お部屋と温泉 | • 客室数:14室のみ • 部屋名:日本の伝統色から命名 • 温泉:全室に源泉かけ流しの半露天風呂完備 • 特徴:プライベート空間でいつでも温泉を楽しめる贅沢な設計 |
お食事 | • 料理長:ミシュラン一つ星京都名割烹出身 • 食材:日本海のどぐろ、新鮮魚介、しまね和牛など地元の旬の食材 • 朝食:土釜炊きご飯、地元産しじみの味噌汁など • 特徴:地元食材を活かした感動的な料理体験 |
空間 | • コンセプト:小さな美術館のような館内 • 装飾:日本の手仕事や芸術作品を配置 • 特別な装飾:出雲大社の松並木を表現した美しい組子細工 • 特徴:細部まで宿る美意識で豊かな滞在体験を提供 |
美味しいものが大好きで、食に妥協したくない。プライベートな空間で温泉も食事も心ゆくまで満喫し、贅沢な時間を過ごしたいお二人へ。
NIPPONIA 出雲大社 門前町
「いつもの毎日から離れて、夫婦でじっくり語り合いたい。静かで、特別な時間を過ごしたい」
そんなお二人には、旧診療所をリノベーションしたユニークな古民家ホテル「NIPPONIA 出雲大社 門前町」がおすすめです。
ここは、ただ泊まるだけの場所ではありません。静寂の中で自分たちと向き合い、対話を促すための空間がデザインされています。
項目 | 詳細 |
---|---|
お部屋 | • 客室数:6室のみ(各室異なる趣向) • 内装:自然素材を活かしたミニマルな空間 • 特徴:一部の部屋はテレビなしの設計 • コンセプト:日常から離れて二人の時間を味わう贅沢な静寂空間 |
お食事 | • レストラン:併設フレンチレストラン「Cuisine OKU」 • テーマ:テロワール・キュイジーヌ(その土地の料理) • 食材:地元契約農家の野菜、近海の魚介 • ペアリング:出雲の地酒とのマリアージュ • 雰囲気:古民家の落ち着いた空間でのモダンフレンチ |
体験 | • アクティビティ:しめ縄作り、茶道体験など • 予約:要予約制 • 特徴:出雲の文化に触れる本格的な体験プログラム • コンセプト:土地の文化に溶け込む滞在スタイル |
静かな環境で、日常の喧騒を忘れてゆっくり過ごしたい。いつもとは違う上質なディナーを楽しみながら、夫婦の対話を深めたいお二人へ。
いにしえの宿 佳雲 & お宿 月夜のうさぎ
「とにかく温泉が大好き!色々な種類のお風呂に入って、心も身体もリフレッシュしたい」
そんな温泉好きの夫婦にとって、これ以上ない選択肢が「いにしえの宿 佳雲」と「お宿 月夜のうさぎ」です。
趣の異なる二つの宿は館内で繋がっており、宿泊者はどちらの温泉施設も自由に行き来できる「湯めぐり」が最大の魅力です。
項目 | 詳細 |
---|---|
お風呂 | • 大浴場:2つ(佳雲・月夜のうさぎ) • 貸切風呂:5つ(季・岩・泡・漆・絹) • 佳雲:出雲大社本殿を思わせる荘厳な大浴場、自家源泉 • 月夜のうさぎ:全館畳敷きでカジュアルな雰囲気 • 特徴:貸切風呂は無料で何度でも利用可能 |
客室と食事 | • 佳雲:全室客室風呂付き上質空間、半個室会席料理 • 月夜のうさぎ:畳にローベッドの和モダン客室、バイキング形式 • 食材:日本海の幸、国産牛など • 特徴:予算や好みに合わせて宿を選択可能 |
サービス | • 湯上がりサービス:無料アイスキャンディー • ドリンク:無料乳酸菌飲料 • 特徴:細やかな心遣いで満足度の高い滞在を提供 |
温泉が旅の主目的。泉質の違うお風呂や貸切風呂を楽しみ、湯めぐり三昧の休日を過ごしたいアクティブなお二人へ。
竹野屋旅館
「由緒ある旅館に泊まりたい。早朝参拝など、時間を有効に使って出雲を満喫したい」
出雲大社の正門(勢溜の大鳥居)まで徒歩1分。創業140年以上の歴史を誇り、かつては竹内まりやさんのご実家でもあった「竹野屋旅館」は、その立地と歴史そのものが魅力の宿です。
項目 | 詳細 |
---|---|
立地 | • 最大の魅力:出雲大社境内という特別な立地 • 特権:静寂に包まれた夜の参道散策 • 体験:清々しい早朝の境内散策 • 特徴:宿泊者だけが味わえる神域の澄んだ空気 |
客室とお食事 | • 客室:歴史ある建物を快適にリニューアル • コンセプト:伝統と現代的な快適さの融合 • 料理長:「現代の名工」の系譜を継ぐ実力者 • 料理:日本海の幸と島根の素材を活かした上品な会席料理 • 特徴:一品一品に宿の歴史と誇りが込められた料理 |
歴史と風格 | • 歴史:数々の皇族や文人墨客が逗留 • 雰囲気:館内の随所に漂う風格 • 特徴:新しさや豪華さではない本物の趣 • 対象:真の歴史と格式を求める方におすすめ |
出雲大社の空気を間近で感じ、時間を贅沢に使いたい。歴史や由緒あるものが好きで、落ち着いた滞在を求めるお二人へ。
おわりに
出雲大社で二人の縁を結び直し、心安らぐ宿で語り合う。
そんな旅は、きっと夫婦にとって新たな思い出の1ページとなり、明日からの日常を少しだけ温かいものにしてくれるはずです。
神聖な場所で交わした言葉、静かな宿で分かち合った時間。それらは目に見えないお守りのように、これからの二人の歩みを、そっと照らしてくれることでしょう。
次の休日は、夫婦の原点に還る旅へ出かけてみませんか。

コメント